簡単ストレッチ
むくみ予防として、すぐにできるストレッチは覚えておくと便利です。
夜寝る前に、朝起きた時に、職場で・・・
特に職場では、日中気がついたときにやっておくと、夕方の足が全然違います。
覚えやすい簡単なものをいくつか集めてみました。
ぜひ参考にしてみてください♪
デスクの下で!かかと上げ下げ
椅子に座って、あるいは立って行います。
1:床にかかとをついて、つま先をグッと持ち上げる。
2:つま先を床につけ、かかとを上に持ち上げる。
ふくらはぎの筋ポンプ作用が強調されて、水分のめぐりが良くなります。
筋ポンプを刺激!足首ぐるぐる
その名の通り、足首をぐるぐる回すストレッチです。
座って膝の上にもう片方のかかとを乗せて行います。
1:膝の上にもう片方の足を乗せ、手で足首を固定する
2:足首を中心に円を描くようにぐるぐる回す
写真では裸足なので足の指に手の指を入れていますが、
足を手でつかんで回してもOKです。
簡単なストレッチでも、ふくらはぎを刺激することで血液・リンパ液の流れを助ける効果があります。
足がダルイな〜、と思ったらぜひ試してみてください^^
次のページからはツボ押しをご紹介します!