アロマオイルについて
アロマセラピーは、植物から抽出したエッセンシャルオイル(精油)を使った自然療法です。
香りを嗅ぐだけで副交感神経の働きが良くなり自律神経が整います。
むくみ解消の手助けになるエッセンシャルオイルもあるので、マッサージに使えば効果UP。
むくみに効果のあるエッセンシャルオイルで代表的なものを挙げてみます。
■レモン
血行を良くして血液の循環をサポートしてくれます。
体を温める効果もあるので、老廃物を排出する手助けもしてくれます。
頭もスッキリとリフレッシュ。
■ジュニパー
新陳代謝を高め、余分な老廃物を排出してくれます。
利尿効果もあり、むくみが取れやすくなります。
■ローズマリー
血圧を高め、血行を良くする働きがあります。
代謝が上がって、老廃物を排出する効果も。うっ滞を解消する効果もあります。
筋肉を柔軟にしたり、肌を引き締める効果もあるのでダイエット・むくみ解消に最適。
■ゼラニウム
利尿作用があり、老廃物や余分を排出してくれます。
むくみ解消やダイエットにも。
ホルモン分泌を調整するので、PMSや更年期障害にも効果があります。
アロマオイルのおすすめショップ
■La Sna
エッセンシャルオイル、バスソルト、ディフューザーなどが購入できます。
エッセンシャルオイルのお試しセットや「エナジー」「スリープ」などオリジナルのブレンドもあります。
>>ショップページ
■ナチュラルアロママッサージオイル
自分でブレンドするのはハードルが高い・・・という人は、こちらもおすすめです。
初めから24種類のエッセンシャルオイルとベースのホホバオイルがブレンドされた製品です。
>>ショップページへ
アロマオイルは、香りを楽しんだり、マッサージに使ったりといろいろな楽しみ方ができます。
マッサージに使うと、香りによる効果の他に、肌表面を刺激して免疫力を高めたり、血行を良くする効果が期待できます。
使用の前には、必ずパッチテストをして安全に使ってくださいね。
次のページからは、運動やストレッチについて見ていきます。
>>むくみとダイエット